2020年9月11日放送の『I-LAND』11話では、第3回テストとなる『コンセプトテスト』が行われます。
タキくんの脱落によって、ソンフンくんがチーム変更に。果たして、この再チーム編成は功を奏したのでしょうか!?
そして、コンセプトテストではプロデューサー評価によって1名が脱落となります。
では、『I-LAND』11話(パート2の第5話)のネタバレと感想をご紹介していきます!
\今すぐ『I-LAND』を無料視聴!/
ABEMAプレミアムなら、『I-LAND』の過去動画も見ることができます。
※無料体験終了日時の24時間前までに解約すれば、料金は一切かかりません。
今すぐクリック⇒アイランドを無料視聴>>
前回、10話のネタバレはこちら↓↓

目次
I-LAND(アイランド)前回のグローバル投票順位
『I-LAND』現在、残っているメンバーは10人。パート2の第1回グローバル投票の結果は以下のようになりました。
1位 | ソヌ | 1,705,287 |
2位 | ヒスン | 1,592,834 |
3位 | ジェイ | 1,535,928 |
4位 | ハンビン | 1,415,420 |
5位 | ソンフン | 1,298,204 |
6位 | ケイ | 1,182,411 |
7位 | ジェイク | 1,151,132 |
8位 | ジョンウォン | 1,083,305 |
9位 | ニキ | 892,664 |
10位 | ダニエル | 828,473 |
中間発表で最下位だったジェイくんが、一気に3位に浮上!
ソヌくん、ヒスンくんは安定の上位を維持することとなりました。
評価が常に高かった、ソンフンくん・ジョンウォンくんの順位が下がってしまい、次のグローバル投票の結果が読めなくなってきました。
I-LAND(アイランド)11話ネタバレ!
今回、第3回テストで行われるのはコンセプトテスト。
2チームに分かれてパフォーマンスを披露し、プロデューサーによって評価が行われ、1人が脱落となります。
ここで、前回決定していたチーム分けをご紹介します。
【Chamber 5チーム】
- ソヌ
- ヒスン
- ジョンウォン
- ジェイク
- タキ
【Flame onチーム】
- ケイ
- ソンフン
- ジェイ
- ニキ
- ダニエル
- ハンビン
コンセプトテストのチーム再編成
タキくんの脱落で、アイランドに残ったメンバーたちは意気消沈。
また、バッジをつけることができなかったメンバーは、残りのテストがあと2つということもあり、それぞれに焦りや不安を感じていました。
そこへ、Chamber 5チームのチーム再編成のアナウンスが流れます。
メンバー選択権を与えられた、グローバル投票1位のソヌくん。追加メンバーとして選んだのが、ソンフンくんでした。
ソヌくんがソンフンくんを選んだ理由は、「ソンフンお兄さんも、僕が最初に選んだ時に選びたかった1人だったんですね。ギャップの魅力でさまざまな姿をお見せできるんじゃないかと思いました。ソンフンお兄さんが、練習をとても一生懸命にする一人なので、短い時間の間でもいい結果を出せると僕は確信していました。」ということでした。
Flame onチームで、初のリーダーを任されたソンフンくん。
テストは5日後。1から『Chamber 5』の歌・ダンスを覚え直さなければいけなくなってしまい、落胆します。
ジェイ念願の上位部屋へ
グローバル投票で3位となり、ソヌくん・ヒスンくんと同部屋になったジェイくんは、その喜びをかみしめていました。
「夢か現実か。諦めなければ、いつか夢は現実となります。ありがたい気持ちで部屋を使いたいと思います。なんか、ぎこちないよ。なんか、成し遂げた気持ちです。確かに精神的な余裕が出てきたと思います。全部、何もいらないと思います。」と話していたジェイくん。
ここで、脱落する前にジェイくんが、ヒスンくんとソヌくんに渡していた手紙を、2人が読み始めます。(しかも、声に出して。)
途中、ジェイくんの字が読めないと突っ込まれながら、恥ずかしい思いをしたジェイくんでしたw
ソンフン壊れる
ジェイクくんに、同じチームになれたのは嬉しいけど…と不安を吐露するソンフンくん。
そんな、ソンフンくんをジェイクくんが励まします。
みんなで食事をしていた途中、食品庫に向かったソンフンくんは「あああああ!」と叫びます。
そして「ピョニュク(韓国の料理)があるよ。」と言ったかと思えば、急に踊り出したり、洗い物をしながら急に「ふふふふふ」と笑い出したり。
「おかしくなったかも…」とヒスンくんたちが心配し、さすがのジェイくんも声をかけることができませんでした。
Chamber 5チームの練習
『Chamber 5』チームの練習がスタート。
ソンフンくんは、ヒスンくんに教わりながらダンスを習得していきます。
その時、振りや表情がどうしても『Flame on』寄りになってしまうソンフンくん。
そこを、ヒスンくんたちが笑いに変えながら、ソンフンくんをサポートしていきます。
ヒスンくんも、最初は表情が硬くソヌくんから指導されていましたが、今となってはだいぶ上手に!
ソンフンくんも戸惑いながらも、「これからソヌになろう。」と決意をしたのでしたw
Flame onチームの練習
リーダー不在となってしまった『Flame on』チームでは、新しいリーダー決めから始まります。
ケイくんも自信を失くしてしまっていたところがあったのですが、みんなからの推薦もありケイくんがリーダーを務めることに。
さらに、ケイくんは「前は自分が決めてしまっていた部分が多かったと思うんですけれども、ソンフンはとても慎重です。わからないから気になることがあれば聞きながら一緒に進めていけます。だから、みんなも意見を言いやすくなりますし、雰囲気も良くなっていったように思います。忘れかけていた、心構えのようなものを学んだ気がします。」と、ソンフンくんから得たことがあったと話していました(ここ、すっごいケイくん成長したな~!と感動したポイントでした。)
練習中には笑顔も増え、ダニエルくんがケイくんに、「ダンスをこうやってみてもいいですか?」といった提案をすると、それをケイくんが「いいと思うよ。」と後押ししてあげたり…。
とても良い雰囲気で練習していました。
中間評価
ソンドゥク先生が、それぞれのパートの中間チェックにやって来ました。
まずは、『Chamber 5』チーム。
「正直、いまいちではあった。これは楽しまなきゃいけないんだけど、君たちは笑ってもいいかどうか、これくらいで大丈夫かなという風に迷ってる感じがこちらにも伝わってくるので、もっとぎこちなく見えた。」と少し厳しめの評価。
個人1人ずつチェックした際には、それぞれこのような評価を受けました。
【ヒスン】
全体的にもっとテンションを上げて、激しくやる必要があると思う。
【ジョンウォン】
自信がない時、ぎこちない時、下のほうを見てるけども、そういうのはやめたほうがいいと思うよ。
【ソンフン】
ソンフンは、もっと笑ったほうがいい。君はあっち(Flame on)の水の空気を外して、こっちになじまないと。
【ジェイク】
最初にやってた感じは、すごくぎこちなかったよ。やるんだったら、ちゃんとやらないと。こんな感じであいまいだから。ジェイクがこれまで隠れていたと思うんだけど、練習を本当に頑張らないとダメ。ジェイクは本当に練習する必要があると思う。1人ずつやってみると、短所が目立ってしまったね。
今回、ソンドゥク先生に指摘され落ち込むジェイクくん。
そんなジェイクくんに、ソンフンくんが寄り添い、一緒に練習に励むことに。
続いて、『Flame on』チーム。
「君たち、練習を結構やってたんじゃない?トレーニングしに来て、こんなに驚いたのは初めてかも。本当にしっかり練習してきたのがわかる。ケイくんが、しっかりリードしたからかな?」と高評価を得ました。
しかし、「1つ残念だったのは、ハンビンがちょっともどかしいところがあるんだよね。なんか、あいまいなところがある。オーバーしてもいいから、しっかりメリハリをつけたほうがいいと思う。」と言われました。
『Flame on』チームの個人チェックでは、メンバーたちもお互いにフィードバック(パフォーマンスを見た上で良かった点や改善すべき点を評価すること)を行うのですが、みんなフィードバックの言葉が思いつきません。
そんな中、ジェイくんがフィードバック能力を発揮しますw
「自慢ではないんですが、フィードバックだけはBigHit時代からうまいとよく聞きました。」と語っていたジェイくん。
ジェイくんのフィードバックを聞いて、途中から笑いがこみ上げてきたソンドゥク先生。
「ジェイくん。今、言った通り君もできたらいいんだけどね。」と、最後に言われてしまいました。
個人チェックの時にも、ハンビンくんは「かっこいい動きを本当にかっこよくないように見せる能力があるかも。準備動作があるから、なんかぎこちないんだよね。リズムに乗るところとか、ちょっとカッコ良くないの。ハンビンくんも、いつも普段通りやってるんだけど、これからはレベルアップした方がいいと思うんだよね。また、すごく大事なポイントだと思うの。今みたいにハンビンが持っている実力しか見せないと、ちょっと簡単じゃないかもしれない。」と厳しい評価でした。
全員で大掃除!
アイランド内をみんなで大掃除する様子が放送されました。
BTSの『Dynamite』を聞きながら、ノリノリで掃除する練習生たち。
こうして、自分たちの宿舎もきちんと掃除したりするところが素晴らしいですね!
掃除の後は、みんなで仲良くピザをほおばっていました。
1位~3位の特典
1位~3位のメンバーに特典が与えられました。
部屋に戻ると、ベッドの上には携帯が…。
今回の特典は、友達や家族、自分が話したい人に電話ができるというものでした。(ソヌくん3回、ヒスンくん2回、ジェイくん1回架けることができる。)
1位のソヌくんは、まずは仲の良かったボムギュくんに架けることに。
そこには、練習生みんなが集まっていて、とても楽しそうに会話していました。
その後、ソヌくんはお姉さんやお母さんと会話。
ヒスンくんとジェイくんも家族との会話を楽しみつつ、時には涙も…。(ジェイくんのお母さんがめっちゃしゃべる人で、ジェイくんそのもの!かなり面白いオンマでした。)
『Chamber5』チームコンセプトテスト
まずは、『Chamber5』チームがステージに立ちます。
パンPDから「途中でメンバーが変わりましたよね。ソヌくんがソンフンくんを選んだそうですね。どんな理由から選びましたか?」と質問を受けたソヌくん。
「本当に一生懸命練習をする人なので、短期間でもステージを完成できる人だと思いました。ソンフンさんが、まず思い浮かびました。ソンフンさんもこのコンセプトのときにどうなるか、気になったので選んだと思います。」と答えました。
また、Wonderkid氏からは「ヒスン、ジョンウォンくんに1つ聞きたいと思います。今回のコンセプトは今までやったのとかなり違いますよね。大変なことはありましたか?」との質問がありました。
これに対しヒスンくんは「途中で本当に大変だったんですけど、ソヌ以外は本当に明るい性格でもないですし。いつも笑う性格でもないですし。ソヌの隣でいろんな表情を真似しました。ふだん表情のモニタリングをダンスや歌と同じくらい頑張りました。」と答えました。
『Chamber5』チームのチッケムがこちらです!
PDからの評価は以下の通りです。
パンPD「ソヌくんは、水を得た魚みたいですね。ソヌくんは本当に自分で楽しんでよくやったと思います。ジェイクくん、思ったより本当に似合ってましたよ。ステージで一番大事なのは、もちろん基本は実力だけど、そのステージを生かせるかどうかなんですよね。ジェイクくんが出るたびに本当にうれしくなります。それを覚えてほしいです。その感覚を。」
ソンドゥク氏「僕はソンフンくんを一番褒めたいと思います。今回のステージは、短期間に歌が出てるときに、最後まで笑おうとしました。また表情ですとかニュアンスをつかむために努力してたので、高い点数を与えたいと思います。」
パンPD「ヒスンくんは真ん中に出たときに全体のフォーメーションでダンスをうまく見せるのが大変なんですけど、ヒスンくんにはそれがあります。ですから、フォーメーションダンスが本当に合ってたんですけど、芝居でリードしなきゃいけないところがあったので、正直、表情が残念でした。」
ソンドゥク氏「ジョンウォンくんは悪くなかったんだけれども、1、2ポイントで力が落ちてしまうところがあって、まずはステージにはエネルギーが必要なんだけど、そういうところが少し残念でした。」
『Flame on』チームコンセプトテスト
そして、『Flame on』チーム。
パンPDから「さっき入ってきたときにみんなすごく集中してる感じがした。ケイくんはリーダーだったソンフンくんがいきなり外れてしまったけれども、チームが危機感を迎えたときにまたリーダーを務めたんですよね」と言われたケイくん。
「僕もリーダーではあるんですけど、メンバー一人一人がみんなリーダーのように助け合って、うまくやっていました」と答えました。
DOOBU氏から「ニキくん、どう?自信はありますか?」と聞かれたニキくんは、「今回は自信があります。」と堂々と答えていました。
さらにDOOBU氏は「自信ありますよね。僕は個人的に一度実力を発揮する番が来たんじゃないかと思いますよ。」と、ニキくんにエールを送りました。
『Flame on』チームのチッケムがこちらです!
PDからの評価は以下の通りです。
パンPD「本当に良かったです。本当にステージを圧倒していましたね。プロのステージを見せつけられた感じです。ステージはこういうものなんだと、思いました。本当にステージですべてを燃やし尽くしているような感じがしました。本当に素敵でした。ケイくん、僕がケイくんにすごく期待しているんだけど、毎回失望しているといいましたよね。今日は本当にすごくかっこよかったです。僕がああ、あの姿がすごくよかったんだなと思い出されました。ニキ、僕の目を喜ばせてくれた。前回からずっと証明し続けてるよ。最高でした。」
パンPDは、ニキくんにもう一度、ジャケットを脱ぐところを見せて欲しいと催促。かなりご満悦の様子でした。
DOOBU氏「ニキくん、今回バッジをとれると思いますよ。」
(他のPDから、「そうかな。」と言われ)「責任はとれませんが。」
パンPD「ダニエル。すごくよかった。パートがおいしくないのは問題ではないですよ。今日は正直、最初『オー、ベイビー』の1行で見えた感じがした。彼の実力というのが、発揮できてた。それをしっかり見せてくれてたと思いますよ。ハンビンくん、5人みんなうまくてハンビンもうまかったんだけど、ハンビンくんが出てくるたびに浮いてる感じがするんです。曲の中で浮いてしまうので、どうしてあんなふうに歌ってるんだろうと思って少し残念でした。」
Wonderkid氏「曲が変わるたびにハンビンくんのキャラクターが別のキャラクターを表現してほしいんだけれども、いつもハンビンなんですよね。そういう部分が残念なステージでもありました。今回は特にそれが目立ってしまったような気がします。」
I-LAND(アイランド)コンセプトテスト順位
今回のステージを終え、プロデュサー評価によって決まった順位と得点がこちらになります。
1位 | ケイ | 92点 |
2位 | ニキ | 87点 |
3位 | ソヌ | 86点 |
4位 | ヒスン | 83点 |
5位 | ソンフン | 81点 |
6位 | ジェイ | 79点 |
7位 | ジェイク | 78点 |
8位 | ダニエル | 77点 |
9位 | ジョンウォン | 76点 |
10位 | ハンビン | 72点 |
練習生への評価
1位:ケイ
【PD評価】
「この子は予想した通りですね。本当に上手でしたから。今日の主役でしたね。」
「前回より表情もかなり良くなりました。今日は、歌が本当に安定していましたよね。」
「個人的にもうまかったんですけどユニットをしっかりリードしていました。」
「今日は当然の1位ですね。」
「表情が良くなったね。良かった。」
ケイくんは「まずユニットのメンバーみんなに感謝を伝えたいです。これからもっと素敵な姿をお見せできるように頑張りたいと思います。」とコメントしました。
2位:ニキ
【PD評価】
「本当にすごく勢いがあるという感じがしました。開花したような。」
「次はどうなるのか、本当に期待できます。」
「歌もいつもよりすごくうまかったですよね。」
「本当によくやった。」
ニキくんは「このような2位という高い順位をいただいて、本当にありがとうございます。練習をしながら、リーダー、ケイお兄さんのいい姿を見ながら学んだ点もたくさんありますし、これからの課題もたくさん見つけました。一生懸命がんばります。」とコメントしました。
3位:ソヌ
【PD評価】
「自分にピッタリ合う服を着ている感じがしました。」
「幸せだった、楽しかった、過ぎ去った時間を感じさせるようなステージだった。」
「Chamber5は彼のためにあったような曲だよね。」
「運もよくて本人も選べた機会も与えられたし。」
ソヌくんは「まず、3位という本当に高い点数を下さって本当にありがとうございます。素敵な今回のテストが僕によく合ったテストだった気がして、だからこんなに高い点数をいただけたような気がします。」とコメントしました。
4位:ヒスン
ヒスンくんは「まず、心残りが多かったんですけど、高く評価してくださって感謝します。本当に、アイドルという仕事をしっかりやりたいなと思って、こういうステージもうまくこなせるというのをお見せしたかったんですけれども、リーダーとしても、しっかりリードできなかったと思います。申し訳ない気持ちです。これからは違う姿をお見せできるように頑張りたいと思います。」とコメントしました。
【PD評価】
涙を流しながらコメントする、ヒスンくんを見て「よくやったよ!」と声をかけるDOOBU氏。
「成績の問題ではなく自分が満足するかどうかなんだよね。」
「ヒスンくんはいつもリードする能力が本当に高いからね。」
「そういう子は少ないんだよね。ダンスが上手いのとはまた違うと思う。」
5位:ソンフン
【PD評価】
「ステージでの表情が本当に良かったと思う。」
「人を惹きつける何かを持ってるんだよね。そういう意味ですごいところがある。」
「挑戦して成長したところを見ると大きな一歩を踏み出した気がするんですよね。」
ソンフンくんは「今回のテストが僕にとっては本当にたくさんのことを学べるテストだったと思います。残念なところも多いテストでした。でもいい評価を下さって感謝します。ファイナルテストではまた成長した姿をお見せしたいと思います。必ずデビューできるように頑張ります。」とコメントしました。
6位:ジェイ
【PD評価】
「前回グローバル視聴者数はかなり上がりましたよね。今回もかなり期待したんですけど、かなり残念でした。」
「期待した分くらいはできなかったんですよね。もっとできそうな気がしましたけれども。だからいろいろ注文してしまうんですね。」
「この子いつも6位と言ってましたけど今日も6位ですね。」
「もっと上がれると思うんですけど。『Flame on』という歌にもよく合っていると思いました。彼が『Chamber5』をやったと想像してみてください。」
ジェイくんは「3位というものすごく高いポジションを与えてくださった多くのファンのみなさんに、この尊い座を守り切れなかったことをお詫び申し上げます。ですが、クールにこの結果を受け止めて、次回もっといい姿をお見せできるようベストを尽くします。」とコメントしました。
7位:ジェイク
【PD評価】
「彼は驚かされますよね。成長しているのを見ると。」
「そういう魅力があります。何か分からないんだけども惹きつけられる、そんな魅力があります。」
「彼もいつもすごく驚かされて、びっくりするんだけども、順位はだいたいいつもこれくらいだよね。」
「悪くはないんだけど、前回の時もわー!と思ったんだけど、今回もわー!とはなっていない。」
ジェイクくんは「今回のテストを準備しながら、とても大変な面が多かったんですけれども、その分得たものもたくさんあります。そして、経験したものも多くあります。だから、もっと成長して、発展する姿をお見せしたいと思います。」とコメントしました。
8位:ダニエル
【PD評価】
「いろいろ乗り越えてきたのが見えています。」
「本当に今日は素敵だなと思いました。」
ダニエルくんは「僕の目標が、前のテストで受けた存在感がないというフィードバックを最大限改善するというのが目標だったんですけれども、今回のテストで少しでも改善できたと思えてうれしいです。これからも一生懸命、いい姿をお見せしたいとお見ます。」とコメントしました。
I-LAND(アイランド)11話の脱落メンバー
最後に、ジョンウォンくんと、ハンビンくんが残りました。
パンPDは2人に「僕はハンビンくんには残念なことがあります。ずっとうまくやってきたんだけれども、もともとの悪い習慣が出てしまってるのかな。改善していたいい方向にもっと努力するべきだったと思うんですけど、それが残念です。ジョンウォンくんは本当に頑張ってるのも見えたんですけれども、一方で自信がないというのがすごく目立っていました。ステージに上がったらもっと思いっきりやらないと見てる人にとってはそこに役割がないという風に見えてしまうから。2人とも今回残留して、また再びステージをする機会が与えられたら、今回学んだことを必ず反映してくださいね」と話しました。
そして9位の練習生が発表されました。
それは、ジョンウォンくんでした。
ジョンウォンくんは「前回グローバル視聴者の投票によって8位となりました。今回のステージで必ずいい姿をお見せして、いい評価を受けたいなと思ったんですけど、それができなくて、本当に申し訳なく思います。最後の生放送のステージに出られるチャンスがあるのでベストを尽くして必ずデビューできるようにしたいと思います。」と涙ながらに語りました。
今回の評価によって、ハンビンくんが脱落となってしまいました。
「『I-LAND』で素晴らしい経験をして、仲間とも一緒に遊んで、一緒に一生懸命練習して、本当に良かったです。プロデューサーの皆さんに、本当に感謝しています。」と語った、ハンビンくん。
パンPDは「ハンビンくん、I-LANDで本当にそうそうたるメンバーがいたけど、セミファイナルまで進んだよね。すでに、いろんなものを得たと思う。ファンも得たし、人々の注目も集めたし、準備生には絶対経験できないステージに立つことができた。これからもハンビンくんがアーティストとして生きていく上で一番重要なことを、手に入れたと思う。必ず頑張ってI-LANDで学んだことを人々に見せて欲しい。今までお疲れ様でした。」とコメントしました。
そして、別れの時を迎えました。これまで長い時間を共にしたメンバーとの別れは本当につらく…、ハンビンくんとひとりずつハグをして別れを惜しみました。
最後のハンビンくんのコメントです。
「I-LANDで仲間たちと一緒に練習して、幸せな瞬間がたくさんありました。僕の夢はアイドルですよね。みんなで毎日、歌って、ダンスして、ステージに上がって、その瞬間が僕の夢です。色んなことを学びましたよ。I-LANDで初めてステージに立って、これからもずっと記憶に残ると思います。ファンの皆さん、本当にありがとうございました。必ずデビュー、いつかしたいと思います。待っていてくださいね。」
I-LAND(アイランド)11話感想
今回、ハンビンくんが残念ながら脱落することになりました。
ハンビンくんと言えば、本当にいつも笑顔で、周りのことをよく見ていて、人の気持ちに寄り添うことのできる素敵な男性でした。
彼がいるだけで、すごく周りが温かい雰囲気になるのが放送を通しても見えて、こんなに優しい人がいるのか…と、驚くことが多かったです。
最後まで涙を見せずに、笑顔でいたハンビンくん。
ファンもかなり多かったので、いつかまた別のステージで、ハンビンスマイルが見られる日が来ることを祈るばかりです。
そして、今回はついにケイくんが1位を獲得!続いて、ニキくんが2位ということで、これまでの努力が実った回でした。
見ていて、本当に圧巻のステージだったので、みんなが納得した順位だったのではないでしょうか。
そして、ヒスンくんがステージコメントで初めて涙を見せました。
いつもみんなをリードし引っ張ってきたヒスンくん。なかなか弱音を吐くこともできなかったと思います。
コメントが終わって帰って行った時に、「誰か、抱きしめてあげて!」と思っていたところ、すっとケイくんがヒスンくんを引き寄せてくれて…。ケイくんがヒスンくんを思い切り抱きしめてくれたシーンで、私の涙腺が崩壊しました。
もう、ケイくんさすがです!ケイヒョン、最高です!!
もう1人気になっていたのは、ジョンウォンくんでした。前回の順位発表から、自信を失っていたんだろうな…と練習している姿を見ていて感じました。
ステージでも、いつものジョンウォンスマイルが出ていなくて、とても心配だったのですが…。プロデューサー評価も、9位とふるわず。
ジョンウォンくんも、いつも悔しいことで涙を見せたことがなかったので、その点でも心配していたのですが、今日は思いっきり涙を流すことができて、私は良かったと思いました。きっと、これで気持ちの切り替えができたことでしょう。
ジョンウォンくんが、ファイナルステージでまたあの笑顔を見せてくれることに期待したいです。
I-LAND(アイランド)11話ネタバレまとめ
『I-LAND(アイランド)』11話(パート2・5話)のネタバレをご紹介しました。
今回は、ハンビンくんが脱落となり、いよいよファイナリスト9人が決定しました。
いったい、デビューメンバーとして選ばれるのは誰なのか!?
次回、アイランド最終回は2020年9月18日20時から、生放送となります。新しいボーイズグループ誕生の瞬間を、お見逃しなく!!