韓国のK-POPアイドルが所属している事務所にはそれぞれ特徴があり、所属するアイドル(アーティスト)を見ていると事務所のカラーがよくわかったりします。
音楽番組や音楽祭を見ていると、このグループはどこの事務所だろう?と気になることも多いですよね!
そこで今回は、韓国芸能事務所の一覧と特徴、またどのK-POPアイドルがどの事務所に所属しているのかまとめました。
目次
韓国芸能事務所一覧と特徴!所属アイドル・アーティストを紹介
今回、YouTubeでK-POPのさまざまなデータ分析をされている「Data Throne」さんが公開した2020年度のアルバム売上順データを参考に事務所をピックアップしました。
今年のカムバ状況などによりますが、上位にランクインしている事務所は、現在韓国で勢いのある事務所であることは間違いありません。
では、各韓国芸能事務所の特徴と所属アーティストをご紹介していきます。
Big Hitエンターテインメント
Big Hit Entertainment 15th Anniversary!
빅히트 엔터테인먼트가 15주년을 맞이했습니다.
2020년 한 해도 음악으로 위로와 감동을 줄 수 있는 빅히트 엔터테인먼트가 되겠습니다.
(https://t.co/yEwK2ielhS)#이현 #방탄소년단 #투모로우바이투게더 #LeeHyun #BTS #TOMORROW_X_TOGETHER #BH_AM pic.twitter.com/zS3hNfEEEO— BigHit Entertainment (@BigHitEnt) February 1, 2020
Big Hitエンターテインメントは、元々JYPの作曲家・プロデューサーとして活躍していたパン・シヒョク氏が、独立して新たに立ち上げた事務所です。
2005年に創設され、まだ歴史の浅い事務所ではありますが、今や世界的人気アーティストとなったBTSが所属しており、韓国三大事務所の1つと言われるまで成長しました。
2021年に龍山貿易センターの新社屋へと移り、賃料は1か月20億ウォンとも言われています。
関連会社として芸能事務所の吸収合併などにも力を入れており、2020年5月には「プレディス」を買収し勢力を拡大しています。
事務所にはそれぞれ特徴がありますが、ビッヒは”実力優先”の事務所だと言われています。
2020年度の会社説明会では「2022年までに3組の新人グループをデビューさせる」ことを発表しており、これまではボーイズグループ中心の事務所でしたが、ガールズグループのデビューも計画しているようです。
【Big Hit所属アーティスト】
- BTS(防弾少年団)
- イ・ヒョン
- TOMORROW BY TOGETHER(TXT)
SMエンターテインメント
SMエンターテインメントは、元歌手のイ・スマン氏が1989年2月14日に設立。トップクラス級のアイドルが多数所属している大手事務所です。
SMは”顔面偏差値が高い”ことでも有名で、もちろん容姿だけではなく、ダンス&ボーカルスキルも高いアイドルがそろっています。
SM Rookiesと言われる練習生の頃から活躍できる場があり、先輩たちのMVに出演したり、コンサートではバックダンサーとして踊る機会などが与えられます。(日本だとジャニーズJr.みたいな感じ)
実際にSM Rookiesとして注目されていた練習生が、NCT UやNCT127として続々とデビュー。
また、グローバルを視野に入れた活動も多く、世界10カ国以上でグローバルオーディションを開催しています。
日本でも、BoAや東方神起、少女時代などの活躍はめまぐるしかったですよね!世界で根強いファンを持っている事務所の1つと言えます。
【SM所属アーティスト】
- BoA
- 東方神起
- SUPER JUNIOR
- 少女時代
- SHINee
- f(x)
- EXO
- Red Velvet
- NCT
- aespa
JYPエンターテインメント
JYPエンターテインメントは、シンガーソングライターのパク・ジニョン氏が1996年に設立。
社長自らが今も現役でステージに立ち、アーティストの先輩としても尊敬される存在。
K-POPファンからは元々認知度の高い事務所でしたが、2020年は日本でNizi Projectが話題となり、より多くの人から注目を集めた事務所ではないでしょうか。
JYPは「人柄」を尊重する事務所で、人間性と実力を成熟していけるようなアーティストの育成を目指しています。これは、Nizi Projectでもパク・ジニョン氏がよく語っていました。
過去には日本でも有名なRAIN(ピ)も、JYPに所属していました。
【JYP所属アーティスト】
- 2PM
- GOT7
- MissA
- TWICE
- DAY6
- ITZY
- Stray Kids
- NiziU
PLEDISエンターテインメント
PLEDISエンターテインメントは、元々SMエンターテインメントでBoAのマネージャーをしていたハン・ソンス氏が設立。
元ダンサーでもあるハン・ソンス氏はSMで培った手腕を存分に発揮。
今やSEVENTEENは韓国のみならず日本など海外でも熱い支持を受けるグループへと成長しました。
プレディスは練習量が特に多く厳しいことでも有名な事務所ですが、それゆえにダンスの実力は抜群!容姿端麗、多国籍から成っているところも特徴です。
2020年5月にビッヒの傘下になりましたが、事務所自体はそのまま独自で運営されています。
【プレディス所属アーティスト】
- AFTER SHOOL(現在はナナのみ)
- NU’EST
- BUMZU
- ハン・ドングン
- SEVENTEEN
- チュ・ギョルギョン(元PRISTIN)
- ソンヨン(元PRISTIN)
- イェハナ(元PRISTIN)
YGエンターテインメント
YGエンターテインメントは、元シンガーのヤン・ヒョンソク氏が設立。SM・JYPと共に長く続く韓国芸能事務所の1つです。
K-POP人気をけん引してきたBIGBANGが所属する事務所で、所属アーティストはビジュアルよりも独特な声質やキャラクター性を重視し、グループとしてはもちろんのこと、ソロとしても活躍できるアーティストを育成しています。
正統派アイドルというよりは、少しやんちゃなイメージのあるアーティストが多い印象です。
過去には、2NE1やPSYなどの有名アーティストも所属していました。
【YG所属アーティスト】
- BIGBANG
- WINNER
- iKON
- BLACKPINK
- TREASURE
Off The Recordエンターテインメント
Off The Recordエンターテインメントは、Mnetなどを運営するCJ ENMの芸能事務所「Stone Musicエンターテインメント」の 傘下にある事務所です。
【Off The Record所属アーティスト】
- fromis_9
- IZ*ONE
STARSHIPエンターテインメント
STARSHIPエンターテインメントは、2008年にBig Hitの理事だったソ・ヒョンジュ氏が独立して設立。
2013年にLOENエンターテインメント(現:Kakao M)の子会社となり、2017年には子会社の俳優系芸能事務所キングコングエンターテインメントを吸収合併し、総合芸能事務所として生まれ変わりました。
中小芸能事務所ですが、大手事務所にも負けない実力派アーティストが多数在籍しています。
【スターシップ所属アーティスト】
- MONSTA X
- 宇宙少女
- SISTER
- CRAVITY
- チャン・ウォニョン(IZ*ONEメンバー)
- アン・ユジン(IZ*ONEメンバー)
KQエンターテインメント
この投稿をInstagramで見る
KQエンターテインメントは、ATEEZが所属する事務所。
ヨーロッパ各国やロシアなど、他事務所がまだ進出していない地域にもツアーを行うなど積極的で、そこがKQの強みです。
【KQ所属アーティスト】
- ATEEZ
RBW(Rainbow Bridge World)
この投稿をInstagramで見る
RBWは2010年にキム・ジヌ氏とキム・ドフン氏によって設立されました。
【RBW所属アーティスト】
- MAMAMOO
- ONEUS
- ONEWE
- VROMANCE
KONNECTエンターテインメント
この投稿をInstagramで見る
KONENECTエンターテインメントは、カン・ダニエルがソロデビューに向けて設立した個人事務所。
【KONNECTエンタ所属アーティスト】
- カン・ダニエル
CUBEエンターテインメント
この投稿をInstagramで見る
CUBEエンターテインメントは、JYPエンターテイメントの元代表であるホン・スンソン氏が2008年に設立。
歌唱力の高いメンバーが揃った事務所で”音源強者”と言われることも。
またCUBE所属アーティストは多国籍に渡り、色んなグループがアジア進出するなど活躍の場をどんどん広げています。
【CUBE所属アーティスト】
- BTOB
- PENTAGON
- CLC
- (G)I-DLE
BE:LIFT LAB
この投稿をInstagramで見る
BE:LIFT LABは、CJ ENM(Mnetなどを運営)とBig Hit Entertainmentが共に設立した事務所です。
サバイバルオーディション番組「I-LAND」から誕生した、ENHYPENが所属アーティスト第1号となりました。
【ビリーフラボ所属アーティスト】
- ENHYPEN
YUE HUAエンターテインメント
YUE HUAエンターテインメント(ウィエファ・エンターテインメント)は、中国の多国籍芸能事務所です。
中国芸能事務所ですが、韓国・ソウルに大型支社を設立し、韓国国内のアーティストの世界進出を視野に入れた活動を目指しています。
【YUE HUA所属アーティスト】
- UNIQ
- EVERGLOW
- WOODS
- NEXT
FNCエンターテインメント
FNCエンターテインメントは、2013年にハン・ソンホ氏が設立。
K-POPアイドルだけではなく、バンドグループや俳優、タレントなど多くの芸能人を抱える事務所です。
アイドルとして活躍する傍ら、俳優としてドラマに出演しているアイドルも多いのがFNCエンタ。
最近はダンスに特化した育成に挑戦しているそうです。
【FNC所属アーティスト】
- FTISLAND
- CNBLUE
- JUNIEL
- AOA
- N.Flying
- SF9
- Cherry Bullet
SOURCE MUSIC
SOURCE MUSICは2009年にソー・サングジン氏が設立。
2019年にBig Hitエンターテインメントに吸収合併されました。
【SOURCE MUSIC所属アーティスト】
- GFRIEND
Kakao M(旧:LOENエンターテインメント)
Kakao M(元LOENエンターテインメント)は、MelOnの運営や音源の流通などをしている会社です。
カカオトークなどを提供する韓国企業カカオによって買収され、2018年3月23日に社名をLOENエンターテインメントからKakaoMに変更。
【LOENエンタ所属アーティスト】
- IU
Woolimエンターテインメント
Woolimエンターテインメントは2003年に音楽マネージャー出身のイ・ジュンヨプ氏が設立。
2013年にSMの子会社「SM C&C」がWoollimエンターテインメントと合併しています。
【ウリム所属アーティスト】
- INFINITE
- Lovelyz
- GOLDEN CHILD
- クォン・ウンビ(IZ*ONEメンバー)
- キム・チェウォン(IZ*ONEメンバー)
- チャ・ジュノ(X1)
- Rocket Punch
TOP MEDIAエンターテインメント
TOP MEDIAエンターテインメントは、2005年7月に設立された事務所。
代表取締役はイ・ジェホン氏で、神話(シンファ)の元マネージャー。神話がSMから独立する時一緒に出た神話スタッフです。
【トップメディア所属アーティスト】
- ANDY(元神話)
- TEENTOP
- 100%
- UP10TION
- MCND
BRANDNEW MUSIC
BRANDNEW MUSICは、ラッパーのRhymer氏が2011年に設立。
ブラックミュージックのレーベルとして韓国のヒップホップファンには名の知れた事務所でしたが、「Produce101 シーズン2」にイム・ヨンミン、キム・ドンヒョン、イ・デフィ、パク・ウジンが出演したことによりさらに知名度がアップ!
練習生たちの評価も高く、事務所の力がすごいと話題になりました。
【ブランニュー所属アーティスト】
- AB6IX
- BDC
- イ・ウンサン(X1)
Fantagio
Fantagioは、2008年にNOA Entertainmentとして設立。その後、2011年にFantagioへと事務所名が変更されました。
実力のある若手を輩出するマネジメントに定評があり、「Fantagio Pictures」「Madin Entertainment」「Solid C&M」を傘下に持つ中国JCが親会社となっています。
【ファンタジオ所属アーティスト】
- ASTRO
- オンソンウ(元WannaOne)
- WEKI MEKI
- ROCKEY
WMエンターテインメント
WMエンターテインメントは、2008年に元歌手のイ・ウォンミン氏が設立。
理事のキム・ジンミ氏は、FNCエンターテイメントの創立メンバーでした。
【WM所属アーティスト】
- B1A4
- OH MY GIRL
- ONF
- イ・チェヨン(IZ*ONEメンバー)
DSP Media
DSP Mediaは1991年にイ・ホヨン氏が設立。
最初にK-POPアイドルを世に出した事務所として知られている、歴史ある事務所。
過去には、KARAが所属していました。
【DSP所属アーティスト】
- KARD
- APRIL
- ソン・ドンピョ(X1)
Play M
Play Mは元歌手の チョイ・ジンホウ氏が社長を務める芸能事務所で2011年に設立されました。
【Play M所属アーティスト】
- APink
- VICTON
- ハン・スンウ(X1)
- Weeekly