田中圭さん主演の土曜ドラマ「先生を消す方程式。」。
4話で朝日の指示によって生き埋めにされてしまった義経。ここで第一章の幕が閉じました。
いったい「せんけす」5話からは、どのような展開が待っているのでしょうか!?
今回は、「先生を消す方程式」5話予告動画の暗号について考察していきます!
\「先生を消す方程式」動画を今すぐ視聴!/
本編に隠された謎や真実につながるヒントを
本編より先に解明していくフライングドラマが見れる!
目次
先生を消す方程式5話予告動画を考察!
ドラマの放送前に公開される予告動画の暗号解読が、毎回楽しみになってきた「先生を消す方程式。」。
過去放送分の考察はこちら↓↓
「先生を消す方程式」の5話予告動画には、謎の数字が出てきました。
それが、こちら!
5話の暗号を考察
5話の暗号は、結構簡単に解けました。
まず、数字の並びに注目します!
すると、真ん中の「3」を中心に考えると、その他の数字が反転して並んでいるのがわかります。
つまり…
???=412
となります。
そして、数字と共に出ている画像。これは卵。
卵と412の関係を調べて見ると…
2020年4月12日は、イースター(復活祭)の日
であることがわかりました。(ちなみにイースターの日は年によって変わります。)
つまり、この暗号は5話で義経が復活することを意味しているのではないでしょうか!
先生を消す方程式5話の展開を予想!
ドラマ「先生を消す方程式。」の沢山の感想ありがとうございます。5話、5話、最終回が物語のキーとなってます。5話でどうなって、5話でどうなって、最終回どうなるか?考察してるかたいたらこのTwitterに教えてください。その中でもし正解出た方いたら、個人的に表彰させていただきます。
— 鈴木おさむ (@suzukiosamuchan) November 1, 2020
「4話・5話・最終回(8話)が、物語のキーになっている」と話していた、脚本家の鈴木おさむさん。
4話では、第一章が終わり「義経は死んだ」という衝撃の展開を迎えました。
次回、5話ではやはり暗号解読の通り、「義経復活祭」になると予想します。
生徒たちは朝日に弱みを握られていることから、彼らが義経を助けるとは考えにくい…
となると、ここで登場するのはやはり町子先生!?
以前も、弓たちが義経を紐でつるし上げ、首吊り自殺をしたと見せかけようとした時、義経を発見してくれたのは町子先生でした。
意外と町子先生は、重要なキーパーソンだったりして。
それとも、命くんが義経「黒魔術」で蘇らせる???
「黒魔術」の本を渡していたのは、こうなることも予測していたのかもしれません。
次回、6話予告動画の考察はこちら↓↓

先生を消す方程式5話予告動画まとめ
今回は、「先生を消す方程式」5話予告動画の考察をしてみました。
今回の暗号から導き出した答えは「イースター=復活祭」でした。
4話で、ようやく弓・薙・力が、義経側についてくれたと思ったら、まさか朝日先生が義経を刺してしまうとは!
でも、ここで負ける義経ではないと思っています。復活して、また朝日たちの元へ現れることを期待します!!
\フライングドラマはABEMA限定配信!/
※無料トライアル終了の24時間前までに解約すれば料金は一切不要
最新の配信状況は、ABEMA公式サイトにてご確認ください。