田中圭さん主演の土曜ドラマ「先生を消す方程式。」。
5話では、朝日先生と静の過去が描かれ、4Cにも亀裂が生じはじめます。
そして、ラストには衝撃の展開が起こり、6話はとんでもない事態になりそうです。
今回は、「先生を消す方程式」6話予告動画の暗号について考察していきます!
\「先生を消す方程式」動画を今すぐ視聴!/
本編に隠された謎や真実につながるヒントを
本編より先に解明していくフライングドラマが見れる!
目次
先生を消す方程式6話予告動画を考察!
ドラマの放送前に公開される予告動画の暗号解読が、毎回楽しみになってきた「先生を消す方程式。」。
過去放送分の考察はこちら↓↓
「先生を消す方程式」の6話予告動画には、謎の数字が出てきました。
それが、こちら!
6話の暗号を考察
6話の暗号は、数字の数に注目すると答えが導きやすいと思います。
ここに表示されている文字は一番大きい数で「26」になります。
26ある文字を考えると、アルファベットが思い浮かびます。
それぞれの数に当てはまるアルファベットを並べてみると…
13=M&5=E
26=Z&1=A
13=M&5=E
18=R&21=U
となります。
これを順番に読むと…
MEZAMERU=めざめる
であることがわかりました。
先生を消す方程式6話の展開を予想!
5話ではやはり暗号解読の通り、義経が復活しました!
でも、雷があたりゾンビのように復活するとは誰が予想したでしょうか(笑)
田中圭さんの演技が素晴らしかったですね。
6話の暗号から導きだされた「目覚める」というワードですが、5話ですでに義経は目覚めました。
ということは、6話で目覚めるのは義経以外の人物になりますよね…。
となると、このドラマの中で「目覚める」という言葉が当てはまるのは、今もなおずっと眠り続けている静しかいないような気がします。
6話のあらすじを見てみると
3年D組の生徒・藤原刀矢(高橋文哉)、長井弓(久保田紗友)、大木薙(森田想)、剣力(高橋侃)らに対する怒りの感情だけがよみがえったらしく…復讐の炎を目に宿す不気味な姿は、命の知っている“義経先生”とはまったく違う“何か”に変わっていた。
引用元:先生を消す方程式公式サイト
とありました。
となると義経を止めることができるのは、もう静しかいないような気がします。
それとも、復活した義経によって、刀矢・弓・薙・力の4人が、次は朝日先生を消そうと「目覚める」のか!?
1章では「義経先生を消す方程式」だったのが、2章では「朝日先生を消す方程式」に変わる可能性も!
6話からの田中圭さんの熱演が楽しみですね。
先生を消す方程式6話予告動画まとめ
今回は、「先生を消す方程式」6話予告動画の考察をしてみました。
今回の暗号から導き出した答えは「目覚める」でした。
ようやく、弓たちが義経のことを理解し、自分たちの罪を償おうとしていたのに、刀矢が弓を消そうとするとは…。
そして、朝日先生も静を消そうと呼吸器を外そうとしていましたが、静の命は助かるのでしょうか?6話も目が離せませんね!
\フライングドラマはABEMA限定配信!/
※無料トライアル終了の24時間前までに解約すれば料金は一切不要
最新の配信状況は、ABEMA公式サイトにてご確認ください。